
今日も雪の中、
サッカーの試合へ行きました。
寒い中ですが、
選手達はホント元気にプレーしていて、すごいな〜と感心させられています。
サッカーやスポーツでは、
よくあることですが、
選手の中には、
膝や股関節、足首を痛めて
ケガをして試合に出れなかったり、
長期離脱しなければいけないこともあり、ホント辛く、かわいそうなケースがあります。
やはり、好きなスポーツを存分に楽しむためには、
・ケガを少なくする体づくりや、カラダの使い方と、
・もし、ケガをしても回復しやすい状態ておくことが大切になります。
プロのアスリートには、そういったことが出来る環境が整っていたりしますが、
一般の人や、学生、子供達にはまだまだなのところがあり、正直言うと、無駄にカラダを壊してしまっている。ということがホント多く、何とかしないと!と、思わされます。
もっと、生物学的や、心理学など、専門の知識を持った私たちが現場に入ることも大事であり、
指導者の方もそれを学び、
取り入れていくことが、スポーツをする全ての人たちのカラダを守ることになり、また、子ども達のの成長を守ることにつながります。
正直、スポーツによって、無駄にカラダを壊してしまっていることが多すぎる。というのが現状です。
スポーツが、本来あるべき、「健康につながるもの」「カラダを使う喜び」にしていかないといけないな。と、現場を見てより実感させられます。
ケガをしたあとの処置や治療よりも、
ケガをしないことが大切で、
ケガをしても回復しやすいカラダにしておくことがすごく大事です。
今日は、真面目なはなしでした。笑
・・・・・・・・・・
りゅうしん整体院
広島県三原市宮浦6−8−35
tei:0848-38-9565
(旧 みどりい整骨院・広島市安佐南)
※火曜・土曜は広島市安佐南区にて出張瀬術を行っています
・・・・・・・・・