熱中症にならない身体の作り方①
前回の「まだ暑い!新「熱中症」対策」の続きです。 熱中症対策は皆さんよくご存知だとも言いますが、前回は、飲み物には気をつけましょう。スポーツドリンクより水がいいですね。と、お伝えしました。 暑さに慣らしておく 今回は、熱 …
前回の「まだ暑い!新「熱中症」対策」の続きです。 熱中症対策は皆さんよくご存知だとも言いますが、前回は、飲み物には気をつけましょう。スポーツドリンクより水がいいですね。と、お伝えしました。 暑さに慣らしておく 今回は、熱 …
サッカー部で熱中症 先日、学生のサッカー部の練習場で、かなりひどい熱中症になったサッカー部員の処置をしました。 その部員の子は、左右の足先〜ふくらはぎ〜太もも、左右の脇腹が、次々にこむら返りして、なかなか大変でした。 結 …
冷え性まとめ 寒くなってきましたね〜。 最近は、冷え性のお悩みをよくお受けします。 以前のブログにも冷え性( ①、②、③ )ついて書きましたが、その時の内容は ①痩せていることで冷え性→健康的に体重を増やす (食事を見直 …
「冷え性」についてのシリーズ3回目です。 前々回、前回引き続き、 ①「痩せすぎと冷え性」「筋肉量と冷え性」 ②「手足の先・末端の冷え性」 「冷え性対策」その3 「栄養バランスと冷え性」 について、お伝えして …
手足の先の冷え性 この時期、ご相談の多い、 「冷え性」 前回に引き続き、 (前回「痩せすぎと冷え性」「筋肉量と冷え性」) 「冷え性対策」その2 「末端の冷え性」 について、お伝えしていきます。 ↑冬ですね〜。 ウチの上の …
寒くなってきましたね〜。 この時期、よくご相談をいただくのが、 「冷え性なんですけど〜。。。」です。 冷え性でお悩みの方は、多いのではないでしょうか? ということで、 今回は冷え性対策について、 その1として、 「痩せす …
【 今年の梅雨時期の体調不良を改善!!! 】 梅雨による体調不良 今年は随分と早い梅雨入りでしたが、だるい。むくみ。便秘。下痢などなど。体調の不良は皆さん、ないでしょうか? 最近、クライアントさんでも、そう …