【スポーツは身体機能の探究】【子供のカラダは一生物】
【スポーツは身体機能の探究】【子供のカラダは一生物】 スポーツはゲームなので、「勝ち負け」も大事です。でも、スポーツを通して、「身体機能を楽しむ」ということはもっと大切であり、自分の体の探究には、より喜びが大きく、より深 …
【スポーツは身体機能の探究】【子供のカラダは一生物】 スポーツはゲームなので、「勝ち負け」も大事です。でも、スポーツを通して、「身体機能を楽しむ」ということはもっと大切であり、自分の体の探究には、より喜びが大きく、より深 …
今日も雪の中、サッカーの試合へ行きました。 寒い中ですが、選手達はホント元気にプレーしていて、すごいな〜と感心させられています。 サッカーやスポーツでは、よくあることですが、 選手の中には、膝や股関節、足首を痛めてケガを …
【ハイキングしてきました】 今日は、クライアントさんと、お隣の熊中さんの陶芸教室の方々と、地元の山にハイキングしてきました。 ウォーキングイベントは、したことがありましたが、ハイキングや登山イベントは、前々からしたいなぁ …
【自分で整えるサッカー選手の体幹バランス】 昨日は、サッカーの試合へ行ってきました。 最近、サッカー選手のカラダのバランスを整えるセッションがよくあるのですが、 そこで感じることは、普段の練習で、身体を鍛えることは出来て …
【今日はテニスの日】 いつもは、テニスの試合の同行ですが、今日は一緒に練習でした。 サッカーも面白いけど、テニスもなかなか難しくて面白いですね。 繰り返し振っていると、手首や肘に負担がかいかるのが分かります。 いかに、体 …
【初テニスの試合観戦】 先日は、小学生のテニスの試合に同行してきました。サッカーはの試合はよく行くのですが、テニスの試合は初めてだったので、とても新鮮でした。 ただ、テニスの練習は時々見ているので、これまで出来なかったこ …
サッカー観戦に 昨日は、子供のサッカー観戦に行っていきました。 天気も良くて、サイコーのサッカー日和。 これまでコ○ナで、中止されたり、観戦できなかったりしたことを考えると、こうやって子供の姿を見させてもらえるのって、ホ …
息子のサッカースパーク 先日、長男のサッカーのスパイクの中敷がボロボロになってて、(体のプロとして恥ずかしいことです。。。) ありゃーってな感じだったので、新たにスパイク用のインソールを探してみました。 普通の靴のインソ …