院長ブログ

院長ブログ

自律神経のバランスが、肩こり腰痛を改善させる。

腰痛の方は、病院に行くと、
レントゲンやCT診断で、
「ヘルニアが神経を圧迫している」
と言われることは少なくないと思います。

 

 
 

肩こりのケースでは、
首のレントゲンで、スワンネックや、
ストレートネック。などとの診断が多いと思います。

 

ちなみに、
今の世界の慢性腰痛研究の最先端では、
「ヘルニア」が原因というよりは、ほとんどの方が、
筋肉のこわばりと、脳の影響と言われています。
(痛み感覚を抑えるところの影響によるもの)

 

脳の影響を、少し簡単に解説すれば、
不安などの感情 ホルモンのアンバランス 脳の働きに影響 痛みが引かない。と言われています。

 

また実際に、
世界の最先端の病院の慢性腰痛の治療は、
ヘルニアの手術や、
薬ばかりに頼るものではなく、

 

運動療法と、
認知行動療法という、
思考や意識にもアプローチするものだったりします。

 

僕の施術でも同様に、
全身の筋肉と神経バランスを診ます。

 

腰痛でも、肩こりでも、何でもそうですが、
ほとんどの症状のメカニズムは、
1.
自律神経のアンバランス → 2.筋肉のこわばり → 3.ヘルニアなどに影響。となります。

 

では、自律神経のアンバランスの原因は
どこから来ているのか?というと、
ほとんどが、
①体の使い方(クセ)と、
②思考の使い方(クセ)です。

 

もし、表面的に体を整えて、
一時的にラクになったとしても、 

 

再発を本当に防ぐためには、
自律神経のアンバランスを整え、
その原因となりうる、
「生活習慣のクセ」を見つけ出し改善することが大切になります。

 
機械やロボット的にカラダを診ることも大切ですが、
もっと大切なことは、
生き物であるからこそ、
常に動き続けている神経の状態を診ることですね。

関連記事

みどりい整骨院

主に根本からの改善を提供することを目的とする施術を行っています。
根本的に善くするための鍵は実は痛い場所と別の所にあることが殆どです。
そのため、問診と体の検査に充分な時間をかけ、クライアントさんの理解を深めることと的確な施術に繋げています。
これまでどこの治療院に行っても改善されなかった方、ぜひ当院にお越しください。

最近の記事

みどりい整骨院

主に根本からの改善を提供することを目的とする施術を行っています。
根本的に善くするための鍵は実は痛い場所と別の所にあることが殆どです。
そのため、問診と体の検査に充分な時間をかけ、クライアントさんの理解を深めることと的確な施術に繋げています。
これまでどこの治療院に行っても改善されなかった方、ぜひ当院にお越しください。

最近の記事